業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンのメーカーについて 業務用エアコンの知恵袋

天井カセット形4方向の配管取り出し位置と吊りボルト位置まとめ

投稿日:

既設配管を再利用する際に、配管の取り出し位置により加工の度合いが変わってきます。

基本的には同じ取り出しい位置だと加工は少なく済み、

取り出し位置が異なると、場合によっては溶接で配管を延長することも必要です。

取り出し位置をまとめておきました。

配管取り出し位置はメーカーでバラバラにしないで同じにしてほしいものです。

また、吊りボルトの位置も既設と同じ寸法に近ければ加工は少なくて済みます。

吊りボルトピッチについてもまとめておきました。

吊りボルトピッチはメーカーごとにデザインや機能が異なるので同じにするのは難しい

かもしれませんが、工事する者としてはまるっきり同じにしてほしい。

2025年1月時点の最新のカタログの情報です。

メーカー別配管取り出し位置まとめ

三菱電機と日立だけ、冷媒配管が「左」で、ドレン配管が「右」です。

メーカー冷媒配管ドレン配管
ダイキン右出し左出し
三菱電機左出し右出し
日立左出し右出し
三菱重工右出し左出し
東芝右出し左出し
パナソニック右出し左出し

メーカー別吊りボルトピッチまとめ

メーカー長手短手
ダイキン780mm710mm
三菱電機795mm660mm
日立760mm760mm
三菱重工778mm725mm
東芝780mm690mm
パナソニック780mm700mm


ダイキン

FIVE STAR ZEAS(ファイブスタージアス)

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し

Eco-ZEAS(エコジアス)

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し



三菱電機

スリムER

冷媒配管:左出し

ドレン配管:右出し

スリムZR

冷媒配管:左出し

ドレン配管:右出し



日立

省エネの達人プレミアム

冷媒配管:左出し

ドレン配管:右出し

省エネの達人

冷媒配管:左出し

ドレン配管:右出し



三菱重工

Exceed Hyper

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し

Hyper Inverter

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し



東芝

ウルトラパワーエコ

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し

スーパーパワーエコゴールド

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し

スマートエコneo

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し



パナソニック

XEPHY Premium

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し

XEPHY Eco

冷媒配管:右出し

ドレン配管:左出し

-業務用エアコンのメーカーについて, 業務用エアコンの知恵袋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコンの配管の耐用年数について

業務用エアコンの冷媒配管(フロンガスが流れている配管)はいつまで使えるものかと疑問に思われている方もいるかと思います。建築の書籍を見てみると書籍により異なりますが、30年であったり、15年であったりし …

R22の冷媒について

R22の冷媒の業務用エアコンをお使いのお客様へ ■故障される前に早めの入れ替えをおすすめします。 2020年1月1日からR22の冷媒が冷媒メーカーで生産されなくなります。※一部特例有り。 そのためR2 …

業務用エアコンのメーカー

業務用エアコンメーカー(製造元) 業務用エアコンのメーカーについて調べてみましたが、上手に調べられなかったので、分かる範囲をまとめてみました。ブランド名は認知されているかもしれませんが、細かい会社名を …

ビル用マルチエアコンの室内機に個別のパッケージエアコンの室外機つけられるか?

ビル用マルチエアコンの室外機が壊れてしまい、部品もなく修理できないと修理担当者に言われたが、室内機は壊れていなさそうな為、パッケージエアコンの室外機をつけられないかとご相談いただくことがあります。 こ …

業務用エアコン入れ替え時の省エネ性能、電気代の比較方法

業務用エアコンを入れ替えた場合どれくらい省エネになるか質問される方が多くいます。最新の業務用エアコンに入れ替えるとどれくらい省エネになるのか、どれくらい電気代が安くなるのか解説します。 業務用エアコン …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。