業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンのメーカーについて 業務用エアコンの購入について

SKINNY(スキニー)の業務用エアコン

投稿日:2019年11月15日 更新日:

SKINNY(スキニー)の業務用エアコンとは

1980年前後に流行ったSKINNY(スキニー)の業務用エアコン。自動車部品メーカーでトヨタのグループ会社のDENSOが販売しておりました。機器は三菱電機のOEMです。メーカーとしてはDENSO、ブランドはSKINNY(スキニー)として販売していますが、機器の中身は三菱電機が作っている業務用エアコンとなります。

SKINNY(スキニー)の特徴

高級な戸建ての住宅によく設置されておりました。現在でも高級住宅や大きな住宅に業務用エアコンを取り付けるケースもおおくあります。SKINNY(スキニー)の業務用エアコンは、全館空調システムとして販売されておりました。冷房、暖房、換気をコントロールするシステムとなります。普通の空調屋さんに見積もりお願いしても断られるケースも多く、少し複雑なエアコンシステムです。SKINNY(スキニー)は室内機にダクトタイプのエアコンをメインに使い、換気機器、加湿機器、モーターダンパー、温湿度調整コントローラー等を組み合わせ空調を制御します。この組み合わせるシステムがパッケージ化されているのがSKINNY(スキニー)の特徴です。

全館空調のメリットは建物内どこに行っても快適な温度に設定できる点です。デメリットは人がいない部屋まで空調することになり、電気代もその分おおくなります。

SKINNY(スキニー)のエアコンを入れ替えしたい場合

SKINNY(スキニー)のブランドは生産終了しておりますが、現在もDENSOがPARADIA(パラディア)というブランド名で全館空調を販売しております。安く済ませたいからと言ってネットの業者に安易に相談してしまっては通常の業務用エアコンを設置されてしまい、全館空調として機能しないシステムになってしまう可能性もあります。システムを設計できる業者であれば設置できるかもしれませんが、システムとして取り扱っているDENSOに相談した方が良いかと思います。株式会社デンソーソリューションのホームページで確認してみてください。

 

-業務用エアコンのメーカーについて, 業務用エアコンの購入について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコンのこれから

これから業務用エアコンはどのように変化していくでしょうか。令和になりこれから業務用エアコンはどのようになっていくのでしょうか。暖房に関しては代替製品があるが、夏場の冷房に関しては多くの仕事場に必要な業 …

業務用エアコンの工事費

業務用エアコンの工事費は工事業者によって様々な価格が出てくることがあります。大きな会社や工場であれば、総務、工務、資材調達等の設備を管理する担当の方がおり価格の目安が分かる方もいるかもしれませんが、中 …

2020年のダイキンの業務用エアコン「うるるとさららZEAS」

2020年のダイキンの業務用エアコンでの売りは「うるるとさららZEAS」。「うるるとさらら」はダイキンの家庭用エアコンの機能のシリーズで1999年から発売され20年位発売されているロングセラー製品です …

業務用エアコンの延長保証

業務用エアコンを購入する際に、延長保証をつけるかどうか迷われる方も多いかと思います。延長保証について業務用エアコンの専門家として解説させていただきます。 業務用エアコンの延長保証をつけることをお勧めし …

2025年 業務用エアコンの選び方と導入のポイント

1. 業務用エアコンとは? 業務用エアコンとは、オフィスや店舗、工場、公共施設などで使用される高性能な空調設備のことを指します。家庭用エアコンに比べて冷暖房能力が高く、広い空間を効率的に空調できる点が …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。