業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンの情報 業務用エアコンの購入について

業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業の対象か!?

投稿日:2019年12月5日 更新日:

業務用エアコンとキャッシュレス・消費者還元事業について

5%の還元受けられる?

業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業で5%の還元を受けましょう。2019年の10月から2020年6月30日にクレジットカードなどのキャッシュレス決済で、対象店で購入すれば5%の還元が受けられるようです。数年前の消費税が5%から8%に増税された時には、増税前に購入しなくてはという方が多くいたかと思いますが、今回は還元事業を考慮すると、増税後に購入した方がお得かもしれません。

【例】50万円(税別)の業務用エアコンを購入する時期

2019年9月に購入した場合

 500,000 × 1.08(消費税8%) = 540,000円(税込)

2019年10月に購入した場合

 500,000 × 5%(還元分) = 25,000円

 500,000 - 25,000 = 475,000円

 475,000円 × 1.1(消費税10%) = 522,500円(税込)

2019年10月以降に購入した方が17,500円もお得です。

※還元金額の上限金額が明確に記載された情報が無い為、上記にならない可能性もあります。

会社でも還元受けられるのか?

ネット上の情報を見てみると会社で保有しているクレジットカードでも対象になるようです。決済事業者として登録されているクレジットカードである必要があるようです。持っているクレジットカードが対象か、カードを使う店舗は対象店か、両方確認する必要があるようです。個人的な考えですが、消費者還元事業と「消費者」と記載されており、会社は「消費者」にならない気がします。また、もしも会社が対象となり何でもかんでもキャッシュレス決済されてしまうと、国の予算も決まっているため、あっという間に予算が使い果たされてしまうかと思います。会社が対象になったとしても上限金額は設定されるかと思います。今後どうなっていくか経過を見てみましょう。

まだ確定していない事もあるようです。

キャッシュレス・消費者還元事業について決まっていないことや、確定していない事もあるようです。上記で記載したことも変更になる可能性もありますので、キャッシュレス・消費者還元事業のサイトをご確認下さい。決済事業者や対象店に関してもシステムの準備や登録の準備で大変だそうですよ。

-業務用エアコンの情報, 業務用エアコンの購入について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコンの見積りを勝手にして見ました。

ダイキンHVACソリューション北陸さんの事務所に業務用エアコンを設置する場合の見積りを勝手にしてみました。 業務用エアコンメーカーの販売会社のダイキンHVACソリューション北陸の事務所の業務用エアコン …

業務用エアコンとビル用マルチエアコンどちらを選べばいいのか

業務用エアコンの運転について 業務用エアコンは室外機1台に対して、室外機1台がシングル機と呼ばれるエアコンです。室内機が2台の物をツイン機、室内機が3台の物をトリプル機、室内機が4台の物をダブルツイン …

2020年の三菱電機の業務用エアコン「スリムZRシリーズ」発売について

2020年の三菱電機の業務用エアコンはAIを搭載しております。AIで少し先の体感温度変化を先読みする様です。「少し先の体感温度変化」と言われてもよくわかりませんが、外気温や室温や輻射温度データを蓄積し …

換気機器、換気設備の見積り前の確認事項

コロナの影響で換気について考えられるようになった方が多くいます。しかし、漠然と考えるだけでどうしたらいいかわからない方も多くいます。例えば、「建物にどのような換気機器、換気設備が入っているかわからない …

空気清浄機能付き業務用エアコン

コロナの影響で空気清浄機能付きの業務用エアコンや換気機能付きの業務用エアコンを求める声が増えている。業務用エアコンメーカーのカタログを眺めてみても空気清浄機能付きとはっきり書かれていないしPRもそこま …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。