業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンのビジネスについて 業務用エアコンの情報 業務用エアコンの業界について

冷媒フロン類取扱技術者更新講習に参加してきました

投稿日:2020年2月22日 更新日:

冷媒フロン類取扱技術者とは

こちらに記載しています。

冷媒フロン類取扱技術者更新講習の申し込み

封筒で更新講習の案内が届き、書類に記載されているURLにアクセスし希望の日時と会場を選択しWeb上で申し込みを実施しました。

冷媒フロン類取扱技術者更新講習の料金

Web上で申し込んだので、15,400円(税込)+銀行の振込手数料100円位

民間の資格で5年に一度15,000円くらいの更新講習は高いと思います。国家資格にして、更新いらないようにして欲しい。

冷媒フロン類取扱技術者更新講習の受講内容

法律の事や規制が厳しくなる点を説明されていました。2020年4月から業務用エアコンに関して、フロンを処理した証明書がないと業務用エアコン本体を廃棄できなくなります。これを守らないと即座に罰則が科されます。分厚めのテキスト、フロン排出抑制法に関するテキスト、ハンドブックが配られましたが、講習中一度も開くことはありませんでした。当日用の冊子を元に説明が進められました。テキストもらってもほとんどの人が見ないと思います。第一冷媒フロン類取扱技術者と第二冷媒フロン類取扱技術者合わせての更新講習です。講習の最後にテストがありましたが、自己採点するテストなので身構える必要もありません。テストは回収されてしまいます。

-業務用エアコンのビジネスについて, 業務用エアコンの情報, 業務用エアコンの業界について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコン業界

業務用エアコンに業界について 業務用エアコンのメーカー分析 業務用エアコンに日本国内の電気式業務用エアコン(EHP)メーカーはダイキン、三菱電機、日立、東芝、三菱重工、パナソニックが主要6社です(シェ …

業務用エアコンの値引き率が高い理由

近年、業務用エアコンの市場において値引き率が高い傾向が見られます。 70%OFFや80%OFFという数字に驚いた方も多いかと思います。 これには複数の要因が絡んでおり、製品の特性や市場の競争激化が影響 …

2020年の換気扇の補助金

コロナで換気扇が重要視されている。部屋にこもった空気を換気することによりクラスター対策にもなります。このことから換気設備導入に対して補助金が用意されました。 補助金名称 令和2年度補正予算 二酸化炭素 …

ルーフエアコンの購入、設置、メーカー情報

ルーフエアコンとは ルーフエアコンとはキャンピングカーやロープウェイなど狭い空間を空調したいが効率的に使いたい場合に使われるエアコンです。また、乗り物などの振動が発生する動く物に設置するため、強度も強 …

業務用エアコンの設置業者になる為には何が必要か?

業務用エアコンを設置する為のスキル・技術 業務用エアコンを設置する為には工事が伴うのでスキル・技術が必要な事は誰でもわかるかと思います。業務用エアコンの新品を購入すればわかりますが、業務用エアコン本体 …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。