業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンの情報 業務用エアコンの業者について

換気機器、換気設備の見積り前の確認事項

投稿日:

コロナの影響で換気について考えられるようになった方が多くいます。しかし、漠然と考えるだけでどうしたらいいかわからない方も多くいます。例えば、「建物にどのような換気機器、換気設備が入っているかわからない。」「どのような空調設備が入っているかわからない。」「誰に聞いたらいいかわからない。」などの相談を受けることも最近は多くあります。まずは現状をしっかり把握してください。

換気を検討する際の確認項目

  • 既設の換気機器の型式
  • 既設の換気機器の設置場所
  • 既設の換気設備のダクトの設置場所
  • 既設の空調機器の型式
  • 既設の空調機器の設置場所
  • 部屋の広さ
  • 部屋にいる人数
  • 壁への穴あけOKか
  • 予算はいくらか

お客様に上記を聞いても、自社の設備を全然把握されていない方も多くいらっしゃいます。以前までは把握されていなくても現場調査をして状況を確認していましたが、このような現場に行くと、バッチリとロスナイが設置されており換気設備の増設は不要であったり、6畳位の賃貸物件で穴あけが不可であったり、予算が2、3万円であったり、ただの現場調査員みたいな事しかできなく業者としては仕事にならなくとても困る事が多くありました。

換気機器、換気設備は天井の裏に隠れており、お客様と同様に現場に行っただけではいくらプロの業者でも天井裏を透視できるわけではないので現状の機器、設備はわかりません。天井裏に潜り込ませていただく際にもどこに点検口があるか教えてもらわなければわかりません。点検口もなく天井を壊さないと換気機器が見えないこともあります。お客様の協力いただかないと調査にも費用がかかったり、多くの時間を費やしたりすることになります。

建物に設置されている設備の確認方法

どういった経緯でその建物で仕事しているかによって確認方法は異なります。

賃貸の場合

不動産会社やオーナーに既設の設備の確認が必要になります。また、換気機器や換気設備を新規で設置しようとすると壁に穴を開ける必要があり、不動産会社やオーナーに確認しないと、退居時に膨大な請求金額が請求されることになりますのでご注意ください。

射抜きで購入し入居した場合

図面や資料を確認すればわかるケースもあります。建物の完成図はありますが、設備の図面はないケースもあります。内装や設備は入居者が自由にできるため図面まで引き継がれないことが多いのです。

換気機器、換気設備の見積前の確認事項のまとめ

換気設備の業者を呼びつければ見積もりが出てくる物ではありません。業者も現場を把握してこそ良い提案ができます。お客様自身でもしっかり確認してみてください。

-業務用エアコンの情報, 業務用エアコンの業者について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年の業務用エアコンのトレンド

本日2023年7月3日まだ業務用エアコンの需要が少ない模様。 昨年であれば、6月に暑い日が続き業務用エアコンの設置、入れ替えのお問合が増えましたが今年はあまり暑い日が少なく需要がまだ多くありません。 …

中古の業務用エアコンの選び方

業務用エアコンの購入を検討する際に予算を抑えたい為に、新品を購入する以外にも、中古の購入も検討される方も多いかと思います。新品と中古のメリット、デメリット理解しておく必要があります。 中古の業務用エア …

業務用エアコンの真空引きの重要性

業務用エアコンを工事する際、真空引きが必要と聞いたことがある人もいるかと思いますが、なぜ真空引きをしないとダメかを聞いたことがある人は少ないかと思います。なぜ真空引きが必要かをお答えしていきます。 真 …

業務用エアコンのオプション品のリニューアルパネル、ワイドパネルとはどのような物か

業務用エアコンの見積りでリニューアルパネルやワイドパネルを目にするケースがあります。 普通のパネルと何が違うのか疑問に思いながらも、よく分からず業者任せになってしまうこともあるかと思います。 このリニ …

業務用エアコンの配管再利用について

業務用エアコンを入れ替える際に配管は入れ替えるべきか。 既設の配管を再利用するのが一般的です。 業務用エアコンの各メーカーカタログに既存の配管をそのまま使う場合の注意点が記載されています。一昔前までは …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。