業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンの情報 業務用エアコンの購入について

業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業の対象か!?

投稿日:2019年12月5日 更新日:

業務用エアコンとキャッシュレス・消費者還元事業について

5%の還元受けられる?

業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業で5%の還元を受けましょう。2019年の10月から2020年6月30日にクレジットカードなどのキャッシュレス決済で、対象店で購入すれば5%の還元が受けられるようです。数年前の消費税が5%から8%に増税された時には、増税前に購入しなくてはという方が多くいたかと思いますが、今回は還元事業を考慮すると、増税後に購入した方がお得かもしれません。

【例】50万円(税別)の業務用エアコンを購入する時期

2019年9月に購入した場合

 500,000 × 1.08(消費税8%) = 540,000円(税込)

2019年10月に購入した場合

 500,000 × 5%(還元分) = 25,000円

 500,000 - 25,000 = 475,000円

 475,000円 × 1.1(消費税10%) = 522,500円(税込)

2019年10月以降に購入した方が17,500円もお得です。

※還元金額の上限金額が明確に記載された情報が無い為、上記にならない可能性もあります。

会社でも還元受けられるのか?

ネット上の情報を見てみると会社で保有しているクレジットカードでも対象になるようです。決済事業者として登録されているクレジットカードである必要があるようです。持っているクレジットカードが対象か、カードを使う店舗は対象店か、両方確認する必要があるようです。個人的な考えですが、消費者還元事業と「消費者」と記載されており、会社は「消費者」にならない気がします。また、もしも会社が対象となり何でもかんでもキャッシュレス決済されてしまうと、国の予算も決まっているため、あっという間に予算が使い果たされてしまうかと思います。会社が対象になったとしても上限金額は設定されるかと思います。今後どうなっていくか経過を見てみましょう。

まだ確定していない事もあるようです。

キャッシュレス・消費者還元事業について決まっていないことや、確定していない事もあるようです。上記で記載したことも変更になる可能性もありますので、キャッシュレス・消費者還元事業のサイトをご確認下さい。決済事業者や対象店に関してもシステムの準備や登録の準備で大変だそうですよ。

-業務用エアコンの情報, 業務用エアコンの購入について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業の対象です!

業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業の制度を使いお得にお買い物! 業務用エアコンもキャッシュレス・消費者還元事業の対象か!?にて業務用エアコンのキャッシュレス・消費者還元事業の対応見込みをお …

2025年 業務用エアコンの選び方と導入のポイント

1. 業務用エアコンとは? 業務用エアコンとは、オフィスや店舗、工場、公共施設などで使用される高性能な空調設備のことを指します。家庭用エアコンに比べて冷暖房能力が高く、広い空間を効率的に空調できる点が …

天井カセット4方向形の分ダクト吹出し方法

応接室などの小部屋にエアコンを設置したいけど、家庭用エアコンの6畳用をつけるほどではないんだよなという場合に分ダクト方式はおすすめです。 分ダクト方式とは 天井カセット4方向形の業務用エアコンでのオプ …

2025年業務用エアコン導入時に活用できる補助金

誰もが費用を抑え業務用エアコンを入れ替えしたり、導入したりしたいものです。 そんな時に思いつくのが補助金、助成金。 2025年の業務用エアコンに活用できる補助金に付いて紹介します。 業務用エアコンの補 …

冷媒フロン類取扱技術者更新講習に参加してきました

冷媒フロン類取扱技術者とは こちらに記載しています。 冷媒フロン類取扱技術者更新講習の申し込み 封筒で更新講習の案内が届き、書類に記載されているURLにアクセスし希望の日時と会場を選択しWeb上で申し …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。