業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンの仕組み・技術について

業務用エアコンの室内機と室外機を一緒の部屋に入れるとどうなる?

投稿日:2019年11月18日 更新日:

業務用エアコンの技術紹介

業務用エアコンの室内機と室外機を一緒の部屋に入れることはまずないかと思いますが、どうなるかご紹介します。

業務用エアコンの室内機と室外機を同一の部屋に設置し冷房運転した場合

答えは、温度は上がります。室内機側は冷たい風が出てきて室外機側は暖かい風が出てきます。業務用エアコンはヒートポンプという技術で室外機から室内機へ、室内機から室外機へ冷媒を用い熱を運び冷房や暖房しております。ヒートポンプというただ熱を運ぶだけであれば、温度の変化はないはずですが、室外機にはコンプレッサーや電子部品が使われております。電気が消費されるとどうしても熱が発生してしまいます。そのため温度が上がります。

業務用エアコンの室内機と室内機を同一の部屋に設置し暖房運転した場合

上記冷房運転した場合と同様です。

業務用除湿機について

業務用エアコンと似た物に業務用除湿機があります。業務用除湿機は種類にもよりますが、室内機と室外機を一体ににしたような製品もあります。業務用除湿機を使っている方は限られてくるかもしれませんが、業務用エアコンの室内機と室外機を一体にしたような製品のため、業務用除湿機単体で運転させると部屋の温度が上がってきます。業務用除湿機を使う際には冷房機能付きの室外機を別置きで設置する除湿機を使うか、別で業務用エアコンを設置する方法が通常です。

 

-業務用エアコンの仕組み・技術について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

空気清浄機能付き業務用エアコン

コロナの影響で空気清浄機能付きの業務用エアコンや換気機能付きの業務用エアコンを求める声が増えている。業務用エアコンメーカーのカタログを眺めてみても空気清浄機能付きとはっきり書かれていないしPRもそこま …

業務用エアコンを一般住宅に設置することは可能か!?

広いお部屋のある住宅の場合、家庭用エアコンではなく業務用エアコンの方が良いのではないかと業務用エアコンも検討されるかともいらっしゃいます。つけられるかどうか聞かれることも多くあります。結論を言いますと …

業務用エアコンの代替製品について

業務用エアコンの代わりになる製品がないことについてnoteに記載しました。 note業務用エアコンページ 業務用エアコンの暖房は、石油ストーブやガスストーブなど燃焼系の製品はありますが、冷房は扇風機等 …

業務用エアコンの消費電力と電気代

業務用エアコンの消費電力は ダイキンが掲載している省エネ性については下記の通りです。 ダイキンプロショップ参照 メーカーが掲載している省エネ性についてを深堀してみました。 ●旧型の仕様書 定格消費電力 …

業務用エアコンから水が出てくる

業務用エアコンの室内機から水が出てくる 業務用エアコンを冷房運転させると室内機から水がでてきます。室内機の中で空気中の水分が結露しドレンパンという受け皿に溜まりドレン配管を通り外に排出されていきます。 …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。