業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンの仕組み・技術について

業務用エアコンの材料

投稿日:2020年1月5日 更新日:

業務用エアコンの大部分はは鉄、アルミ、銅などの金属で作られている。重量について言えば、店舗用エアコンという種類の室外機に関しては一番小さいものでも40キロくらいの重量がある。重いものでは100キロをこえる。

ビル用のマルチエアコンでは200、300キロを超えるものもある。フォークリフトやクレーンが無いと移動させるのは困難だ。

これだけ重量があるということは材料がたくさん使われているからである。金属の高騰や下落があれば業務用エアコン自体の金額にも影響はあるかもしれないが、金属の価格も安定している。

-業務用エアコンの仕組み・技術について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコンを一般住宅に設置することは可能か!?

広いお部屋のある住宅の場合、家庭用エアコンではなく業務用エアコンの方が良いのではないかと業務用エアコンも検討されるかともいらっしゃいます。つけられるかどうか聞かれることも多くあります。結論を言いますと …

シアター、ホールの空調方式

シアターやホールなど大空間に訪れた際、当たり前の様に、涼しかったり、暖かかったり空調されています。 しかし、天井や壁を見渡してみても普段見る様な業務用エアコンは設置されていません。 どのように空調され …

業務用エアコンが暖かくならない原因とは

業務用エアコンで26度の暖房設定で動かしているけど暖かくならない場合もあります。どのような場合に暖かくならないか解説します。 業務用エアコンが暖かくならない考えられる原因 霜取り運転に入っている。フィ …

業務用エアコンと猛暑日

業務用エアコンは超猛暑日の40度を超えると動かなくなることがあります。天気予報で言われている気温は特定の場所で測定された気温のため、それ以上に温度が上がっている場所もあります。ビルの屋上に何台も業務用 …

業務用エアコンの真空引きの重要性

業務用エアコンを工事する際、真空引きが必要と聞いたことがある人もいるかと思いますが、なぜ真空引きをしないとダメかを聞いたことがある人は少ないかと思います。なぜ真空引きが必要かをお答えしていきます。 真 …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。