業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンのメーカーについて 業務用エアコンの仕組み・技術について

天井設置の業務用エアコン

投稿日:2020年1月2日 更新日:

天井設置業務用エアコンの種類

天井カセット形

天井カセット形にも複数種類があります。

  1. 天井カセット形4方向
  2. 天井カセット方2方向
  3. 天井カセット形1方向

主にこれらの3種類が天井カセット形と言われるものです。風の吹き出す口の数の違いが大きな違いです。カセットと言われているのは一昔前のゲームソフトのカセットを本体にはめるように、また、カセットテープをラジカセに入れるように、天井のボードに穴を開けエアコンを引っ掛ける為の吊棒を天井スラブなどから用意し、天井の中にはめこんで設置します。

 

天井吊形

  1. 天吊形
  2. 天吊自在形

主にこの2種類となります。天井吊形は天井カセット形と同じように天井スラブからエアコンを引っ掛ける為の吊棒を用意します。天井吊形は天井のボードの下にエアコン本体が露出し設置されます。天井の懐に空間がない場合に設置されます。天吊自在形はダイキンしか持っていないラインアップです。ダイキンの名称でワンダ風流(ワンダフル)と呼ばれています。天吊自在形は天井カセット形4方向を天井吊形にした様な機種です。

天井埋込形

  1. 天井埋込ダクト形
  2. 天井埋込ビルトイン形

主にこの2種類です。こちらは天井の中に入れ込んでしまう機種です。天井の中に入れ込んでしまうので、吸い込み口と吹き出し口しか表からは見えないことも多いです。

ビルトイン食洗機やビルトインコンロはイメージ湧くかもしれませんが、ビルトインのエアコンは設置したことがある方ではないとイメージが湧きにくいかと思います。ビルトインとは建築段階から建物の見えない場所に埋め込んでしまう構造の物です。ダクトかたも同じような設置の方法をとりますが名前は別れています。

ビルトイン形は本体の下から風邪を吸い込んで、丸いダクトで2、3箇所へ吹き出す機器で、ダクト形は本体の側面から風を吸い込み、角ダクトで少し離れた場所まで風を運びダクトを分岐させ吹き出すイメージです。

 

どちらもダクトを設置して空調する方式です。

 

 

-業務用エアコンのメーカーについて, 業務用エアコンの仕組み・技術について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務用エアコンの消費電力と電気代

業務用エアコンの消費電力は ダイキンが掲載している省エネ性については下記の通りです。 ダイキンプロショップ参照 メーカーが掲載している省エネ性についてを深堀してみました。 ●旧型の仕様書 定格消費電力 …

ダイキンの天吊自在形業務用エアコンのワンダ風流(ワンダフル)とは

ワンダ風流はダイキンだけしかラインナップしていない業務用エアコン 天吊自在形の業務用エアコンはダイキンしか製造しておりません。ダイキンではこの天吊自在形エアコンのブランド名をワンダ風流(ワンダフル)と …

三菱重工と三菱電機のどちらの業務用エアコンを選んだら良いか

三菱と付く業務用エアコンのメーカーがは2社あります。会社名に三菱と付くメーカーは三菱重工と三菱電機です。どちらも日本の大手企業です。三菱とつくのでグループ会社と思われますが、関係が無い会社で競合(コン …

業務用エアコンと猛暑日

業務用エアコンは超猛暑日の40度を超えると動かなくなることがあります。天気予報で言われている気温は特定の場所で測定された気温のため、それ以上に温度が上がっている場所もあります。ビルの屋上に何台も業務用 …

業務用エアコンの熱交換器とは

業務用エアコンの室内機と室外機の中には熱交換器という部品がはいっております。この熱交換器に空気を通して、風を暖かくしたり冷たくしております。 熱の性質 熱は温度の高い所から低い所へ写っていく性質があり …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。