業務用エアコン専門家

業務用エアコン専門家による、業務用エアコンでお困りの方の為の、業務用エアコンお助けサイトです。

業務用エアコンの修理・メンテナンス 業務用エアコンの業界について 業務用エアコンの知恵袋

R22の冷媒について

投稿日:2019年11月5日 更新日:

R22の冷媒の業務用エアコンをお使いのお客様へ

■故障される前に早めの入れ替えをおすすめします。

2020年1月1日からR22の冷媒が冷媒メーカーで生産されなくなります。※一部特例有り。

そのためR22の冷媒の入手が困難になり、修理ができない事も予想されます。

修理ができなくて営業に支障をきたす前に、今から新しい空調機に更新を検討されませんか。

オゾン破壊係数
(ODP)地球温暖化係数
(GWP)
R22 0.05 1810
R32 0 675

R22の冷媒には、オゾン層を破壊する成分が含まれている為、

モントリオール議定書及びオゾン層保護法に基づき生産量が大幅に規制されております。


■冷媒の種類を確認するには。

2001年以前の業務用エアコンをお使いの場合、使用されている冷媒がR22の可能性が御座います。

使用している業務用エアコンの冷媒の種類を確認する方法は、室外機に貼り付けられている、

形式等記載してある名板(シール)をご確認下さい。

-業務用エアコンの修理・メンテナンス, 業務用エアコンの業界について, 業務用エアコンの知恵袋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビル用マルチエアコンの室内機に個別のパッケージエアコンの室外機つけられるか?

ビル用マルチエアコンの室外機が壊れてしまい、部品もなく修理できないと修理担当者に言われたが、室内機は壊れていなさそうな為、パッケージエアコンの室外機をつけられないかとご相談いただくことがあります。 こ …

業務用エアコンが暖かくならない原因とは

業務用エアコンで26度の暖房設定で動かしているけど暖かくならない場合もあります。どのような場合に暖かくならないか解説します。 業務用エアコンが暖かくならない考えられる原因 霜取り運転に入っている。フィ …

業務用エアコンの省エネモデルと標準モデルの違い!?

業務用エアコンのラインアップを見ると各メーカー省エネモデルと標準モデルを販売しております。メーカーのカタログを見ても省エネモデルと標準モデルを比べている資料はほぼでておりません。何が違うか大まかに説明 …

業務用エアコンの配管からのガス漏れ

業務用エアコンを設置していると、時々エアコンが冷えなくなったと連絡をもらうことがあります。 そんな時には機器の不具合のケースも多いのでメーカーの修理担当に現場へ行ってもらいます。 現地に行ってもらった …

業務用エアコンはDIYで設置できるか

業務用エアコンをDIYで自力で設置しようと考えられている人もいるかと思います。中にはできる人もいるかと思いますが、絶対におすすめ致しません。リスクが高いです。 お勧めしない理由 ①工事を失敗すると本体 …

profile

こんにちは、業務用エアコン専門家です。

業務用エアコンにずっと関わって来ているのでメーカーの情報、業務用エアコン業界の情報、施工業者・メンテナンス業者の情報、ユーザーの情報などのあらゆる情報を熟知しています。業務用エアコンでお困りの方をお助けする為に作ったサイトです。